PukiWikiプラグイン code.inc.php を久々に更新しました。
目玉はC++11キーワードの追加です。といってもC++11で増えたキーワードは次の通りで、数はそれほど無いのですが。
alignasalignofchar16_tchar32_tconstexprdecltypenoexceptnullptrstatic_assertthread_local当然このサイトにも導入済みです。
それから、自分で実装しようとして初めて知ったのですが、code.inc.phpには開始行番号を指定できるオプションがあります。
数値- または 数値.. と書くことで、指定した数値から行番号を始めることができます。
#code(c,101-){{
// 行番号テスト
// 行番号テスト
// 行番号テスト
}}
#code(c,1000..){{
// 行番号テスト
// 行番号テスト
// 行番号テスト
}}
101
102
103
| - | | | |
1000
1001
1002
| - | | | |
特定行をピックアップして説明したい時などに役立ちそうです。